【Flutter/Dart】GoogleMap導入で発生したエラー対策

Flutterに戻る

概要

Qiita「【Flutter/Dart】Google地図アプリを作ろう」を参考にFlutterで作ったアプリにGoogleMapを導入した。
しかし、そのページでは載っていないエラーがいくつも発生したため、その備忘録を記載しておく。

ただし、APIキーの作成などの手順は前提としておく。

確認するべき内容

Xcodeの最低バージョン

最初の状態で「Minimum Developments」が12.0になっていた。
そのため、Flutterでバージョンに関してエラーが発生していた。
まずはこの上げておく。
2025年5月現在では、iOS12.0は流石に古いので上げておいて損はないだろう。

バージョンの修正

build.gradleやsettings.gradleに記載されているバージョンが古くてエラーが出ているのが原因でもあった。
そのため、バージョンは以下のように設定した。

buildscript {
    ext.kotlin_version = '1.8.10'
    repositories {
        google()
        mavenCentral()
    }

    dependencies {
        classpath "org.jetbrains.kotlin:kotlin-gradle-plugin:$kotlin_version"
        classpath 'com.android.tools.build:gradle:8.4.0'
    }
}
plugins {
    id "dev.flutter.flutter-plugin-loader" version "1.0.0"
    id "com.android.application" version "8.3.2" apply false
}

include ":app"

google_map_in_flutter(追加したGoogleMapのライブラリ)の中の設定ファイルも併せて修正しておく。

buildscript {
    ext.kotlin_version = '1.8.10'
    repositories {
        google()
        mavenCentral()
    }

    dependencies {
        classpath "org.jetbrains.kotlin:kotlin-gradle-plugin:$kotlin_version"
        classpath 'com.android.tools.build:gradle:8.4.0'
    }
}
plugins {
    id "dev.flutter.flutter-plugin-loader" version "1.0.0"
    id "com.android.application" version "8.3.2" apply false
}

include ":app"

gradle-wrapper.propertiesのファイルは以下のように修正した。

distributionBase=GRADLE_USER_HOME
distributionPath=wrapper/dists
zipStoreBase=GRADLE_USER_HOME
zipStorePath=wrapper/dists
distributionUrl=https\://services.gradle.org/distributions/gradle-8.4-all.zip

GoogleMapの方も併せて修正する。

distributionBase=GRADLE_USER_HOME
distributionPath=wrapper/dists
distributionUrl=https\://services.gradle.org/distributions/gradle-8.9-bin.zip
networkTimeout=10000
validateDistributionUrl=true
zipStoreBase=GRADLE_USER_HOME
zipStorePath=wrapper/dists

参考ページ

Flutterに戻る